人物(ポートレート)の写真教室
:撮影実習
:座学
:初心者にオススメ
《長時間歩く》ポートレート撮影に挑戦したいけれど・・・と迷っている方はぜひチャレンジしてみてください。人物撮影のイロハが学べます【どんな場所か】 ○ 春秋に年20日ほどしか開苑しない洗練されたバラ苑 【こんな方におすすめ】 ○ 人物撮影のイロハを学びたい方 ○ モデル撮影に興味ある方 【講師からのメッセージ】 モデルのIzumiさんは、ポージングの指導経験もありポートレート撮影がはじめての方でも、安心して撮れます。 ※バラ苑の開苑日が未定のため、日程が合わない場合には、 生田緑地での撮影会になります。
《よく歩く》街中のスナップ感覚でのモデル撮影会です。人物撮影の基本を2人モデルで愉しみながら学びましょう。【どんな場所か】 ○ 近代的な高層ビルとクラシカルな建築物が共存する街並みです 【こんな方におすすめ】 ○ 人物撮影に興味ある方 ○ 人物撮影のイロハを知りたい方 【講師からのメッセージ】 街中の撮影できる場所は限定されますが、自然な感じでのモデル撮影会です。モデルは西優樹さんと西端菜さん ※作例は他の場所で撮影したものでイメージです
《ほとんど歩かない》ハウススタジオでの女性モデル撮影。スタイリングされた室内でのファッションフォト基礎講座【どんな場所か】 ○ 都内の一軒家ハウススタジオを貸切にしての撮影講座です ○ 理想的にスタイリングされた室内レイアウトを活かした撮影が行えます【こんな方におすすめ】 ○ 人物撮影初心者の方からポートレート撮影のコツを学びたい方まで幅広く学べます ○ 家具や小物を活かした室内でのポートレート撮影を体験したい方 ○ 屋内に差し込む自然光と撮影用照明を併用しての室内ライティングを学びたい方など【講師からのメッセージ】 ハウススタジオというスタイリングされた室内で、日常生活の雰囲気やファッション誌風のシチュエーションなどを写真のなかに再現することで、人物撮影の表現の幅を広げることができます。
《ほとんど歩かない》写真の完成度をアップさせるレタッチ、はじめの一歩基礎講座。【どんな内容か】 〇 LightroomやPhotoshopの高度な使い方講座ではありません○ どのソフトにもある基本的な機能や 無料オンラインソフトを使って完成度を高めます【こんな方におすすめ】 ○ レタッチを基本から学びたい方 ○ 無料のオンライン画像編集サイトを活用したい方◇当日のスケジュール講座前半:講義 講師の作例をもとに具体的に操作しながらレタッチの内容をご説明講座後半:ワークショップ参加者の作品をもとに講師と参加者が対話しながらレタッチを進めます。講師のパソコンで実際にレタッチを体験いただきます。【講師からのメッセージ】 オンラインでレタッチ講座を開催していました。その経験を活かして少人数でわかりやすい講座にしたいと思っています。