動物の写真教室
:撮影実習
:座学
:初心者にオススメ
《ほとんど歩かない》この水族館独自のイルカショーをメインとした撮影会です。ショーとショーの間は、いろいろな魚たちと遊べます。【どんな場所か】 ○ 館内はプロジェクションマッピング、イベントなど異空間を愉しめます 【こんな方におすすめ】 ○ 水族館撮影のイロハを知りたい方 ○ イルカショーを印象的に撮影したい方 【講師からのメッセージ】 この水族館のイルカショーは、独自の企画で迫力あるイルカの 回転ジャンプなど撮影できます。 ※ショーの時間により開催時間が30分前後ずれる可能性があります
《あまり歩かない》水槽での撮影がメインになる水族館という普段とは異なる環境での撮影を体験する講座です【どんな場所か】 ○ 世界の海」から「東京の海」まで、 特色ゆたかな生き物たちを見ることができます 【こんな方におすすめ】 ○ 動く被写体に興味があるかた ○ 水族館での撮影方法を学びたい方 【講師からのメッセージ】 雨でも、猛暑でも、快適に撮影することが出来ます。 水族館以外にも臨海公園では様々な被写体を探すことが出来ます。
特別企画(ダブルフォトレッスンに参加された方対象)作品選定会と写真展(2026年7月13日~18日)にご参加いただけます。《あまり歩かない》顔アップだけでなく、広い草原でくつろぐ動物の姿も画になります。そんなシーンも狙いましょう!【どんな場所か】 ○ 横浜市郊外に位置する、東京ドーム6個以上の広さを持つ動物園 ○ 偶数日にはキリン・シマウマと共に、チーターを同じ草原に放します【こんな方におすすめ】 ○ フェンス・檻を写さず、動物園を感じさせない作品を撮りたい方 【講師からのメッセージ】 動物園を感じさせない動物写真を撮るには、3つのコツがあります。 コツを知ると、他の動物園にも行きたくなりますよ