このページへコンテストを掲載希望の方は、下記のボタンからコンテスト情報を投稿して下さい。
フォトコンテスト情報を投稿するフォトコンテスト情報
フォトカルチャー倶楽部がオススメするフォトコンテストです。
詳細はそれぞれ の主催者にお問い合せ下さい。
*フォトコンテスト運営などのご相談は一般社団法人日本フォトコンテスト協会(JPO)へご連絡ください。
フォトコンテストに応募する前にコチラをチェック!
フォトコンテストに入賞するためのコツ
カメラのキタムラ主催・後援・協力
それぞれのホームページへご案内全国のフォトコンテスト
第6回アートフォトNARITA公募展

「アート・フォト・NARITA」は、「アートとは何か?」を写真を通してみんなで考えよう、という公募写真展です。
子どもから大人まで、どこに住んでいるかたでも応募できます。
あなたの「アート作品」をお待ちしています!
第19回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト -日本の秋-

フォトコンテストのテーマは「日本の秋」です。
日本の秋のワンシーンを切り取った写真を、ぜひ投稿してください!
サンデー山口 2024年新年写真コンテスト
募集するのは「2024年の幕開けにふさわしい、山口県央連携都市圏域内で撮影された風景やイベントの写真」です。
最優秀賞1点には賞状、賞金3万円を、入選3点にはそれぞれ賞状、賞金5000円を贈呈。
第14回あらぶんちょドラマチックフォトコンテスト

「のこしたいヒトとき」をテーマに写真を募集。あら(荒川区)・ぶん(文京区)・ちょ(千代田区)エリア内で撮った未来に遺したいあなたの大切な瞬間をとらえた作品をお待ちしております。【賞品】グランプリ・・・賞金10万円、優秀賞・・・賞金3万円ほか
「第14回リリー・オンコロジー・オン・キャンバス がんと生きる、わたしの物語。」絵画・写真・絵手紙コンテスト

がんと診断された方、およびそのご家族やご友人(20歳以上の方)を対象とした絵画・写真・絵手紙コンテストです。作品を制作された背景(エピソード)について800文字以内の文章を添えて、がんと生きるあなたの想いを表現してください。
第6回南丹市フォトコンテスト

テーマ「こころに残る風景」
豊かな自然と歴史が暮らしに息づく京都・南丹市。
南丹市の魅力を切り取った写真・こころに残る風景の写真などご応募お待ちしております!
キラリ!さっぽろ公園30選 2023

【概要】
令和5年(2023年)2月1日以降に札幌市内の公園・緑地で撮影した、公園の魅力、緑や花の美しさ、憩いのひととき、自然とのふれあいなどが伝わる作品を募集します。
※募集要項等詳細はホームページをご覧ください。
第9回ふふっとほほ笑む夫婦フォトコンテスト

夫婦生活が長くなると二人の写真を撮る機会が減っていくものです。夫婦のこれまでの思い出の写真を一緒に見返したり、これからの楽しい時間を写真に残すきっかけになってほしい。そんな思いを込めた夫婦のためのフォトコンテストです。
モニュメントのある風景2023

MONUMENT FACTORY HOKKAI では、もっと多くの人に、街のランドマークとして、また施設のシンボルとしての「モニュメント」を身近に感じていただきたいと思い、フォトコンテスト「モニュメントのある風景」を開催します。
第14回NEXCO東日本 北海道 高速道路の四季フォトコンテスト

高速道路を利用して北海道を旅行される皆さまの、各地での思い出の詰まった写真を募集しております。ご応募いただきました写真はSA・PAなどへ展示、当社ホームページなどに掲載。北海道での思い出の写真、自慢の写真のご応募をお待ちしています。
第16回「丸いポストのある風景」ポストカードフォトコンテスト作品募集

懐かしさと親しみを感じさせてくれる丸ポスト。
今年も、全国の「丸ポスト」と「人々の暮らしや風景」とのかかわりを視点にした写真を募集します。
【テーマ】
『国内・外にある丸いポストを題材にした暮らしと風景』
生きものいっせい調査2023フォトコンテストの部

沖縄県では、身近な生きものの分布を把握するため、生きものの写真を募集しています。種が判別でき、撮影した日と場所が分かる沖縄県内で撮影された写真であれば、ちょっとピンボケでもOK!皆さまのご参加をお待ちしています!
しがのフォトコン!!2023

滋賀の絶景&観光写真を大募集!
滋賀の観光情報を発信する(公社)びわこビジターズビューローが開催するフォトコンテストです。
滋賀ならではの絶景写真や心和む身近な風景写真など、滋賀を好きになる作品のご投稿をお待ちしております!
写真雑誌『IMA』主催フォトコンテスト|審査員:若木信吾|プロ・アマ不問

【賞金10万円】
日本国内唯一のアート写真に特化した写真雑誌『IMA』が主催するフォトコンテストです。
ぜひ気軽に応募してください。
交通総合文化展2023

「日本の交通」と「新しい観光地」をテーマに作品募集します。入選作品は10月に上野駅で開催予定の「交通総合文化展2023」で展示します。国土交通大臣賞、賞金20万円/環境大臣賞、賞金20万円/JR旅客鉄道株式会社社長賞、賞金20万円など。
未来に伝えたい、厚木・清川の「農」と「食」写真コンテスト

JAあつぎ60周年・厚農商事(株)50周年記念企画の写真コンテストです。応募資格は厚木市・清川村在住の方で、タイトル通り厚木・清川の農と食に関連した写真を募集し、応募作品で写真展を開催して、厚木・清川の農と食をたくさんの方に伝える企画です。
第8回いなべ市観光写真コンテスト

自然あふれる三重県いなべ市の魅力を再発見!
いなべ市内の自然風景、伝統文化、祭り、イベント、鉄道、農業、建造物、アウトドア・キャンプ、グルメなどをとらえた感性豊かな観光写真作品を募集いたします。
第28回笠間観光フォトコンテスト ~笠間を写そう みんなで写そう~

【一般部門】
自分の好きな笠間、皆さんにPRできる笠間。
【テーマ部門 「笠間の栗物語」】
笠間市は全国でも有数の栗の産地です。
魅力ある「笠間の栗」を多くの人に発信できる一枚をお待ちしております。
第1回「フューチャースケープ・フォトコンテスト」

「横浜の光」をテーマに11/24(木)〜12/11(日)に撮影された横浜夜景、主に「フューチャースケープ・プロジェクト」「ヨルノヨ」を題材とした写真を募集します。作品は象の鼻テラスで展示、審査を行います。
ご参加をお待ちしています。
第48回2023JPS展

公益社団法人日本写真家協会(JPS)は全国に約1,300名の会員を擁する職業写真家の団体です。当協会主催のJPS展は2023年に第48回を迎えます。歴代の入賞・入選者からは多くのプロ写真家を輩出し、人気と評価の高い歴史ある写真公募展です。
2022新宿御苑フォトコンテスト

「新宿御苑の魅力を写そう」をテーマに「2022新宿御苑フォトコンテスト」の作品を募集します。園内で撮影した写真であれば、いつ撮影された写真でもご応募できます。みなさまのとっておきの一枚を、ぜひご応募ください。
第5回ぱんだるまフォトコンテスト

食べ物・読書・スポーツ・芸術などなど毎年秋になったらご自身や家族でやることを「うちの風物詩」としてSNSでご紹介ください。1人1作品募集致します。ふるってご応募ください!
2023年新年写真コンテスト

「2023年の幕開けにふさわしい、山口県央連携都市圏域(山口県山口市、宇部市、萩市、防府市、美祢市、山陽小野田市、島根県鹿足郡津和野町)内で撮影された風景やイベントの写真」を募集します。
最優秀賞1点には賞状と賞金3万円を贈呈。
キラリ!さっぽろ公園30選 2022

【概要】
令和4年(2022年)2月1日以降に札幌市内の公園・緑地で撮影した、公園の魅力、緑や花の美しさ、憩いのひととき、自然とのふれあいなどが伝わる作品を募集します。
※募集要項等詳細はホームページをご覧ください。
しがのフォトコン!!2022

滋賀県ならではの絶景写真や心和む風景写真など、「魅力ある滋賀」の写真を大募集します。入賞者には滋賀の素敵な賞品をプレゼントします!たくさんのご応募お待ちしてます。
阪急沿線の魅力的なスポットの作品を大募集! 第13回阪急ええはがきコンテスト

阪急沿線の“はがきにしたい!”オススメスポットを写真や絵画等で表現し、メッセージと一緒にご応募ください。最優秀賞は5万円分の全国百貨店共通商品券を進呈。さらに入賞者は阪急大阪梅田駅での展示や、上位賞ははがきにして配布予定です。
第13回NEXCO東日本 北海道 高速道路の四季フォトコンテスト

高速道路を利用して北海道を旅行される皆さまの各地での思い出の詰まった写真を募集しております。ご応募いただきました写真はSA・PAなどへ展示、当社ホームページなどに掲載。北海道での思い出の写真、自慢の写真のご応募をお待ちしています。
みどりの公園で遊ぶ
緑の公園で元気に遊ぶ子供
「第十一管区海上保安本部設立50周年記念」灯台フォトコンテスト

第十一管区海上保安本部設立50周年を記念し、沖縄県内の灯台を対象としたフォトコンテストを開催します。
今回は50年を振り返るという意味から、撮影時期を問わず過去撮影した写真も応募可。
第17回 PARKFULフォトコンテスト〈 公園は春らんまん! 〉

公園情報メディアを運営するパークフルでフォトコンテストを開催!
全国各地の春の公園で見つけたお花や生き物、風景の写真を募集します。
応募方法:PARKFULアプリ・メール
賞:Amazon ギフト券 3,000円分(1名様)
第11回 お墓参り写真展「お墓は幸せのシンボル!」
本年も全国公募にて、お墓参り写真展への応募写真を募集します。
【応募要項】
・プロアマ問いません。
・応募写真は、1人につき1点です。
各賞と賞金:大賞3万円を始めとする約7~9点に賞金
結果発表日:2022年8月20日
#春の四重奏2022 Instagramフォトコンテスト

富山県朝日町の舟川べりで、チューリップ、菜の花、桜並木、残雪の北アルプスが奏でる、あさひ舟川「春の四重奏」。
春爛漫の笑顔が広がるような写真をお待ちしています♪
第47回2022JPS展

公益社団法人日本写真家協会(JPS)は全国に1,400名余りの会員を擁する職業写真家の団体です。当協会が主催するJPS展は2022年に第47回を迎えます。歴代の入賞・入選者からは多くのプロ写真家を輩出し、人気と評価の高い歴史ある公募展です。
フォトコンテスト結果
第3回 大雪山フォトグランプリ

世界一大雪山がきれいに見える町 北海道比布(ぴっぷ)町。
町内のほぼ全域から大雪山を見ることが出来ます。四季折々、さまざまな姿を見せる大雪山。
第3回の入賞者が決定しました。カメラ部門、スマホ部門共に力作ぞろいです。
大雪山と比布町の美しさをご堪能ください。