兵庫県の写真教室

  • :撮影実習
  • :座学
  • :初心者にオススメ

《あまり歩かない》「さくら名所100選」にも選ばれている公園で春を感じる1枚を切り取りましょう。桜と阪急電車の車両がコラボできるポイントもあります。【どんな場所か】 ○ソメイヨシノを中心におよそ1660本の桜が植樹されています  【こんな方におすすめ】 ○撮影のレパートリーを増やしたい方 ○桜と電車を絡める際の設定に悩んでいる方  【当日のお持物】 カメラ、レンズ(標準〜望遠200mm程度のズーム)  【講師からのメッセージ】 おだやかな春の陽気を感じながら、撮影を楽しみましょう。

《あまり歩かない》春の阪神競馬場で、サラブレッドの豪快な走りを「動感撮影術」を駆使して撮影。"止める""ブラす""流す"を意識して、動感たっぷりに写し止める技術をモノにします。【どんな場所か】 日本屈指のスケールを誇る競馬場。  【こんな方におすすめ】「動きモノ」を撮影するのが好きな方。興味の有る方。  【当日のお持物】 カメラ・標準〜望遠ズーム 【講師からのメッセージ】 動感撮影術を楽しく学びましょう。※別途で入場料200円がかかります

《あまり歩かない》飛行機撮影の魅力に触れてみませんか? 撮影地は滑走路に隣接しているため、標準ズームレンズでもカメラの中に大きく収めることができます。【どんな場所か】 ○一日を通して大小さまざまな機体が 離着陸する大阪国際空港の滑走路に隣接 ○滑走路までの距離が短く 迫力満点です  【こんな方におすすめ】 ○飛行機撮影に興味がある方 ○被写体のレパートリーを増やしたい方 ○空港周辺で撮影する際のノウハウを学びたい方  【当日のお持物】 カメラ、レンズ(標準ズームレンズ)  【講師からのメッセージ】 望遠レンズが無くても飛行機は撮影できます!! まずはチャレンジしてみましょう。

《あまり歩かない》離着陸する飛行機を大迫力で見れる公園、伊丹スカイパークで、飛行機の優雅な姿を写し撮るコツや流し撮りのテクニックをお伝えします。【どんな場所か】 伊丹空港(大阪国際空港)滑走路の西側真横に隣接する全長1.2kmの公園。      高さ7mの丘の上からは、飛行機の離着陸を大迫力で体感できます。ここまで間近で見られる公園は伊丹スカイパークだけ。 【こんな方におすすめ】 ○ 離着陸する飛行機の優雅な姿の撮り方を知りたい方○ 流し撮りの撮影テクニックを学びたい方                                 〇夕暮れの飛行機を美しく撮りたい方                               【当日のお持物】 カメラ、レンズ(標準ズームレンズ、望遠ズームレンズ)、三脚 【講師からのメッセージ】 離着陸する様々な飛行機の姿を、夕暮れの光と色彩とともにその迫力を楽しみましょう!

《あまり歩かない》作品講評・講義・撮影実習で、写真撮影をステップアップしましょう。 撮影場所の動物園は、子供たちにも大人気で、多くの動物を撮影することができます。【どんな場所か】 大人も子供も楽しめる動物園です。 【こんな方におすすめ】 ○ 動物園では、何を撮ったら良いか悩んでおられる方○ 「何を、どう撮るか」 を初歩から実践を通して学びたい方〇さらにステップアップしたい方におすすめです【当日のお持物】 カメラ、レンズ(標準ズームレンズ、望遠ズームレンズ)写真講評をしますので、ご自身が撮られた作品を1枚USBデータで、ご持参ください。A4程度のプリントでも結構です。  【講師からのメッセージ】 前半の写真講座を終えてから、撮影場所にバスと電車で移動します。 ※交通費370円と入園料600円が別途かかります

開催日が5月20日(土)⇒27日(土)に変更となりました。《あまり歩かない》「神戸どうぶつ王国」は、動物たちを、身近に見て、撮影することができます。その為、迫力ある動物フォトがねらえます。【どんな場所か】 花と鳥を中心に多数の植物がある温室などで、数多くの鳥が放し飼いになっている。  【こんな方におすすめ】 〇動物を撮るのが好きな方                〇動感撮影に興味のある方  【当日のお持物】 カメラ・標準〜中望遠ズーム  【講師からのメッセージ】 動物フォトを楽しく、ご一緒に。※別途で入場料2,200円がかかります