奈良県の写真教室
:撮影実習
:座学
:初心者にオススメ
《よく歩く》見晴らしのよい丘に広がるコキアの鮮やかな紅葉は波打つ赤い海のようです。【どんな場所か】 ○ 馬見丘陵公園は広大な花の公園でコキア以外の秋の花も楽しめます ○ 小高い「カリヨンの丘」で色づくコキアの赤い絨毯を撮影します【こんな方におすすめ】 ○ コキアの美しさを最大限に引き出すためのアングルや撮り方を学びたい方 ○ 秋の一日、写真撮影を楽しみたい方 【当日のお持物】 カメラ、レンズ(広角・標準・望遠ズームレンズ、マクロレンズなど)三脚可 【講師からのメッセージ】 きっとコキアの美しさに心が奪われます。良い写真が撮りましょう
カメラメーカー主催の教室でも講師として活躍中の
《よく歩く》作品講評・講義・撮影実習で、写真をステップアップ。古都の夕景を撮影します。【どんな場所か】○ 二月堂は知る人ぞ知る絶景夕景スポットです ○ 奈良公園では紅葉する木と緑を保つ木の色の 鮮やかなコントラストが見られます 【こんな方におすすめ】○ 夕日をドラマチックに撮ってみたい方 ○ 「何を、どう撮るか」 を初歩から実践を通して学びたい方。 〇さらにステップアップしたい方【当日のお持物】 カメラ、レンズ(標準ズームレンズ、望遠ズームレンズ)自分で撮影された作品をUSBでご持参ください。(A4プリントでも可) 【講師からのメッセージ】 二月堂から見る夕日は感動的です。一緒に撮影を楽しみましょう。
《よく歩く》歴史を語る町、奈良町での町スナップ、被写体の気づきや撮影視点を歴史と共に学びます。【どんな場所か】 ○古い町並みと懐かしい時代の生活風景を残す、ならまち(奈良町) ○歴史と新しさが同居する街並みは、とてもフォトジェニック 【こんな方におすすめ】 ○町並みスナップを楽しみたい ○スナップ撮影での撮影のコツを学びたい 【当日のお持物】 カメラ、レンズ(標準ズームレンズ、ボケを生かす単焦点レンズ)、予備バッテリー、予備メモリーカード 【講師からのメッセージ】 町並み散策を楽しみながら撮影技術を学べます。 スナップ撮影で新しい発見をしてみたい方、一緒に撮影会で学びませんか?
《よく歩く》作品講評・講義・撮影実習で、写真をステップアップ。晩秋の奈良をフォトスケッチ。【どんな場所か】 〇 落葉の絨毯や、かやぶき屋根の茶屋 ○ 紅葉と鹿の共演 〇 日本庭園の紅葉 【こんな方におすすめ】 ○ 紅葉や落ち葉モミジなど自然の美しさを写真で表現したい方 ○ 「何を、どう撮るか」 を初歩から実践を通して学びたい方 〇さらにステップアップしたい方 【当日のお持物】 カメラ、レンズ(標準ズームレンズ、単焦点レンズ)、自分で撮影された作品をUSBでご持参ください。(A4プリントでも可) 【講師からのメッセージ】晩秋の奈良は魅力的なところが多くどこへ行こうかと迷ってしまいます。しっかり下見をしてベストなところにお連れしますよ。※別途で移動バス代220円がかかります