奈良県の写真教室

  • :撮影実習
  • :座学
  • :初心者にオススメ

《よく歩く》この時期ひまわりの咲き誇る公園で夕日に照らされた幻想的な光景を撮影しましょう。【どんな場所か】○ 四季折々の花が咲く奈良の都市公園○ ひまわりウィーク開催予定【こんな方におすすめ】○ 花の撮影が好きな方○ 夕日の時間帯の絶景を撮影したい方【講師からのメッセージ】ひまわりの咲き誇る公園で日中の暑い時間を避けて夕方から撮影します。天気がよければひまわり畑の背後に夕日が沈む絶景を撮影していただけます。目で見た感動をぜひ作品に仕上げましょう。

《よく歩く》作品講評・講義・撮影実習でステップアップ。 2万本のろうそくの炎が揺れる幻想的な奈良の夜景を撮影。【どんな場所か】 ○ 奈良公園一帯がろうそくの炎で埋め尽くされます。○ 大仏殿に続く広大な春日野園地・水面に揺れる灯りが美しい浮見堂など【こんな方におすすめ】 ○暑い夏、夜景の写真を楽しみたい方  ○夜景写真の撮り方を知りたい方  【講師からのメッセージ】 講座内容「失敗しない『手持ち夜景』の撮影テクニック」 三脚禁止のイベントで夜景を撮る方法をわかりやすくお伝えします。

《よく歩く》東大寺二月堂で夕景、日没後ライトアップされた世界遺産・歴史的建造物の撮影を楽しみます。【どんな場所か】 〇 東大寺二月堂は奈良で有数の夕日スポットです ○ 大仏殿・南大門・国立博物館などを照らす「ライトアッププロムナード」が開催されています。 【こんな方におすすめ】 ○ 古都奈良の夕景・夜景を楽しみたい方 ○ 夜景の撮影でレベルアップしたい方 【講師からのメッセージ】 大仏殿や二月堂裏参道の灯りに映える石畳は私の大好きな風景です。おすすめのスポットにお連れします。

《ほとんど歩かない》蝶を観察しながら、動く被写体を撮影しましょう。【どんな場所か】 多くの花や植物の中で四季折々の蝶を観察できる温室  【こんな方におすすめ】 ○ 動く被写体の撮影が好きな方 ○ 「なにをどう」撮ったらいいのかお悩みの方【講師からのメッセージ】 カメラが初めての方、撮影会にはじめて参加される方、「なにをどう」撮ったらいいのかお悩みの方、まず一歩からはじめてみませんか。一緒に撮影を楽しみましょう!

《あまり歩かない》田園を囲むように咲く彼岸花を撮影します【どんな場所か】 〇 どこから撮ろうか迷うほど一面真っ赤な彼岸花が咲く名所です ○ 金剛山、葛城山の山麓に広がる田園のある風景です 【こんな方におすすめ】 ○ 花撮影に興味のある方 ○ 絞り、露出設定を学びたい方 【講師からのメッセージ】 カメラが初めての方、撮影会に初めて参加される方、「なにをどう」撮ったらいいのかお悩みの方、まず一歩からはじめてみませんか。一緒に撮影を楽しみましょう!※撮影地まで本数が少ないバスで移動します。  集合時間に間に合うようにお願いいたします。

《よく歩く》二上山付近で彼岸花を撮影します。絞り、露出設定の変化であなただけの情景を写しましょう。【どんな場所か】 ○ 中将姫伝説、日本書紀に書かれた天覧相撲の場所 ○ 二上山登山口、道の駅ふたかみパークがあります 【こんな方におすすめ】 ○ スナップ撮影に興味のある方 ○ 絞り、露出設定を学びたい方 【講師からのメッセージ】 カメラが初めての方、撮影会に初めて参加される方、「なにをどう」撮ったらいいのかお悩みの方、まず一歩からはじめてみませんか。一緒に撮影を楽しみましょう!※撮影地まで本数が少ないバスで移動します。  集合時間に間に合うようにお願いいたします。

《よく歩く》作品講評・講義・撮影実習でステップアップ。奈良の古い街並みをモノクロ表現でフォトスケッチ。【どんな場所か】○ 最近注目されてきた奈良の古い街並み ○ 近代建築やレトロ感あふれる空間が特徴です。【こんな方におすすめ】 ○ 座学で学んで即実践し自分の写真をステップアップさせたい方 ○ ならまちとは違った古い街並みをモノクロで表現してみたい方 【講師からのメッセージ】 講座の内容「モノクロ表現の楽しみ方」 奈良きたまちは様々な時代の見どころを味わえるフォトスポットです。一緒に歩いてみませんか。

《長時間歩く》山の辺の道の一箇所をゆっくり歩きながら秋の情景や夕日に出会える風景を撮影します。【どんな場所か】○ 多くの史跡や伝説に出会える有名な古道です。【こんな方におすすめ】○ 光のとらえ方や「なにをどう」撮ったらいいのかお悩みの方【講師からのメッセージ】10月は収穫時期でたくさんの被写体に出会えます。歩きながら光の時間の変化を撮影します。カメラが初めての方、撮影会に初めて参加される方、一緒に撮影を楽しみましょう!

《よく歩く》10月の季節の草花を撮影します。時期によっては撮影する草花の種類が変わります。【どんな場所か】〇 四季の草花に出会える野外都市公園【こんな方におすすめ】○ 写真の基礎、絞りや露出補正の表現を学びたい方○ 草花の撮影が好きな方【講師からのメッセージ】カメラが初めての方、撮影会に初めて参加される方、「なにをどう」撮ったらいいのかお悩みの方、まず一歩からはじめてみませんか。一緒に撮影を楽しみましょう!

《よく歩く》ロープウェイで雄大な景色を楽しんだ後、高原の風に揺れるススキ。一足早い紅葉を撮影します。【どんな場所か】 ○ 大阪と奈良県境の959mの山。ロープウェイで山頂近くまで登れます ○ 山頂付近はススキが広がり、ブナなどの広葉樹の紅葉が楽しめます 【こんな方におすすめ】 ○ 高原の秋を撮影したい方 ○ 風に揺れるススキの撮影をしたい方 【講師からのメッセージ】 山の風景は撮りたいけれど、足に自信がない、と思っている人も多いのでは。遠慮なくいっしょに絶景を楽しみましょう。

《よく歩く》歴史を感じながらしっとり秋の風情を写してみましょう。【どんな場所か】○ 歴史ある建造物〇 別名「花の御寺」と呼ばれ、1年を通して季節毎の花々や紅葉が楽しめるお寺です○ 駅から参道を歩きます。(少し坂道があります)【こんな方におすすめ】○ 光のとらえ方や「なにをどう」撮ったらいいのかお悩みの方○ 写真の基礎、絞りや露出補正の表現を学びたい方【講師からのメッセージ】カメラが初めての方、撮影会に初めて参加される方、「なにをどう」撮ったらいいのかお悩みの方、まず一歩からはじめてみませんか。一緒に撮影を楽しみましょう!

《あまり歩かない》鐘楼門など建物や庭園と調和した美しい紅葉は「日本紅葉の名所100選」に選ばれています。【どんな場所か】 〇 日本最古の道「山の辺の道」の中間点、豊かな自然に囲まれた寺院です ○ 本堂と調和した庭園の池周辺の紅葉は特に美しいです 【こんな方におすすめ】 ○ 大和の静かな寺院と紅葉の写真を撮りたい方  【講師からのメッセージ】 大和らしい落ち着いた雰囲気の中で寺院と紅葉の風景を一緒に楽しみませんか。

《よく歩く》歴史を感じながらしっとり秋の風情を写してみましょう。【どんな場所か】○ 歴史ある建造物、庭園の美しさ○ 駅から参道を歩きます【こんな方におすすめ】○ 光のとらえ方や「なにをどう」撮ったらいいのかお悩みの方○ 写真の基礎、絞りや露出補正の表現を学びたい方【講師からのメッセージ】カメラが初めての方、撮影会に初めて参加される方、「なにをどう」撮ったらいいのかお悩みの方、まず一歩からはじめてみませんか。一緒に撮影を楽しみましょう!