京都府の写真教室

  • :撮影実習
  • :座学
  • :初心者にオススメ

《長時間歩く》植物園に咲く花々を、構成と構図を意識しながら思い通りの作品に仕上げよう。【どんな場所か】 日本最古の公立植物園。24?の広大な園内には四季折々の草花が咲きそろいます。この時期は、コスモスや秋薔薇などが優しく迎えてくれます。  【こんな方におすすめ】 ○ 「なにを!どう撮る?」で悩んでいる方 ○ 「シャッターを押せば綺麗に撮れる」でも、 ひと味違う写真を目指す方 【当日のお持物】 カメラ、レンズ(望遠系ズームレンズ・マクロレンズ任意)三脚不要 【講師からのメッセージ】 「明るく・楽しく・気持ちよく」一緒にカメラ散歩を楽しみましょう。

《よく歩く》レトロな商店街と寺の静かな風情を「切り撮る表現」でストーリーが感じられる写真にしてみましょう。【どんな場所か】 古川町商店街は、東の錦と呼ばれ、ゆったりとした時間が流れるレトロな商店街です。 青蓮院の庭園は室町時代の様式を残した名園として知られています。宸殿から眺める庭の風情はそのまま絵になるような美しさです。 【こんな方におすすめ】 ○写真仲間を増やしたい方 ○カメラを持って散策を楽しみたい方 ○スナップ撮影のコツを知りたい方 ○カメラを買ったけどなかなか使う機会がない方 【当日のお持物】 カメラ、レンズ(標準レンズ・広角から望遠ズームレンズなど)、カメラの取扱説明書、予備電池 ※三脚、ストロボは使用できません ※別途、拝観料600円が必要です。 【講師からのメッセージ】 いっしょにフォトウォークを楽しみましょう。 歩きやすい靴でお越しください。

《よく歩く》真っ赤に色づいた紅葉でストーリーが感じられる「切り撮る表現」にチャレンジしよう。【どんな場所か】 真如堂は紅葉の名所として親しまれていますが、桜や青もみじ、季節の草花による彩りも美しく、一年を通じて見どころの多い古刹です。 【こんな方におすすめ】 ○写真仲間を増やしたい方 ○カメラを持って散策を楽しみたい方 ○スナップ撮影のコツを知りたい方 ○カメラを買ったけどなかなか使う機会がない方 【当日のお持物】 カメラ、レンズ(標準レンズ・広角から中望遠ズームなど)、カメラの取扱説明書、予備電池 ※三脚、ストロボは使用できません 【講師からのメッセージ】 いっしょにフォトウォークを楽しみましょう。歩きやすい靴でお越しください。

《よく歩く》トロッコ列車や保津川舟下りの光景を広大な紅葉とともにひと味違う写真にしてみよう。【どんな場所か】 真紅に染まる保津峡。峡谷を縫うように走るトロッコ列車や、眼下には保津川の峡谷を下る保津川下りの舟など、保津川峡谷が織りなす峡谷美とともに圧巻の光景が楽しめます。 【こんな方におすすめ】 ○ 「なにを!どう撮る?」で悩んでいる方 ○ 「シャッターを押せば綺麗に撮れる」でも、 ひと味違う写真を目指す方 【当日のお持物】 カメラ、レンズ(広角系〜望遠系ズームレンズ) 【講師からのメッセージ】 「明るく・楽しく・気持ちよく」一緒にカメラ散歩を楽しみましょう。

《あまり歩かない》生きものフォト三昧シリーズ。主役は哺乳類。動きがゆっくりで表情豊か、動物撮影の入門編です【どんな場所か】 今年で開園120年を迎えた歴史ある「京都市動物園」。120種類以上の動物が生き生きと暮らしています。園内には様々なコンセプトのエリアがあり、通路も広くのびのびと撮影を楽しめます。【こんな方におすすめ】 〇動物が大好きな方 〇動く被写体を撮りたい方 〇初めて動物園で撮影される方 【講師からのメッセージ】 カメラを始めたばかりの方にも撮影しやすい動物園です。お目当ての生きものを思う存分撮影してください。カメラの設定やタイミング、構図、切り撮り方など一緒に考えながら撮影を楽しみましょう。

《よく歩く》晩秋を探しながら、「ストーリーが感じられる写真」を意識しながら撮ってみましょう。【どんな場所か】 〇 大山崎山荘美術館の庭園には多くのカエデが植えられており、  晩秋には燃えるようなカエデの赤色と、  イチョウの黄色のハーモニーが庭園を埋めつくします 〇 一寸法師がここで修行したと伝わっている宝積寺には、  古より伝わる「打出」と「小槌」を祀っています 〇 桜の時期も美しいお寺です 【こんな方におすすめ】 ○ 写真仲間を増やしたい方 ○ カメラを持って散策を楽しみたい方 ○ スナップ撮影のコツを知りたい方 ○ カメラを買ったけどなかなか使う機会がない方 【当日のお持物】 カメラ、レンズ(標準レンズ・広角から望遠ズームレンズなど)、カメラの取扱説明書、予備電池 ※三脚、ストロボは使用できません 【講師からのメッセージ】 いっしょにフォトウォークを楽しみましょう。 歩きやすい靴でお越しください。

《長時間歩く》少し視点を変えて新しい発見を魅力的に撮影します。【どんな場所か】 京都の中心地。歴史や伝統を受け継ぎながら、新しさもきらめく街並み。 【こんな方におすすめ】 ○ 「なにを!どう撮る?」で悩んでいる方 ○ 「シャッターを押せば綺麗に撮れる」でも、 ひと味違う写真を目指す方 【当日のお持物】 カメラ、レンズ(広角系〜望遠系ズームレンズ) 【講師からのメッセージ】 「明るく・楽しく・気持ちよく」一緒にカメラ散歩を楽しみましょう。

《よく歩く》光と構図を意識して、ストーリーが感じられる「切り撮る表現」にチャレンジしよう【どんな場所か】 江戸時代に創建され、当初の姿のままを今日に伝える、中国風の様式など異国情緒あふれるお寺です。 【こんな方におすすめ】 ○ 写真仲間を増やしたい方 ○ カメラを持って散策を楽しみたい方 ○ スナップ撮影のコツを知りたい方 ○ カメラを買ったけどなかなか使う機会がない方 【当日のお持物】 カメラ、レンズ(標準レンズ・広角から中望遠のズームレンズなど)、カメラの取扱説明書、予備電池 ※三脚、ストロボは使用できません 【講師からのメッセージ】 いっしょにフォトウォークを楽しみましょう。