カメラを気軽に持ち歩けるようになり、好きなときに好きなだけ写真が撮れるようになりました。しかし、そうやって撮った写真すべてを覚えていることは至難の業。いざ写真を整理しようとしたときに、「この写真なんだっけ? どうして撮ったんだろう?」と思ったことはありませんか? なぜ撮ったのかを忘れてしまっては、せっかくの写真も思い入れが半減してしまいます。
写真は見返すものです。「撮って終わり」ではなく、整理するまでを1セットに考えてみるといいでしょう。
そこで、今回は写真の整理について考えてみます。
写真を整理する頻度
約6割の人が「3ヶ月に1回のペースで写真を整理している」と回答しています。3ヶ月に1回、つまり季節ごとに写真を整理している人が多いようです。確かに夏休みや正月休みにはまとまって時間がとますし、年度の切れ目には物事を整理しようという気持ちが生まれます。
では、その人たちはどれくらいの時間をかけて写真を整理しているのでしょうか?
1回の整理時間
(3ヶ月に1回)
その結果、3ヶ月に1回と答えた人の9割近くが、半日かけて写真を整理していることがわかりました。
これだけ多くの人が3ヶ月に1回、半日のペースで写真整理をし続けているということからも、このペースが無理のないペースだといえます。
半日というと長く感じるかもしれませんが、整理する時間は撮った写真を見返す時間でもあります。季節ごとに撮った写真を見返して、少し前の思い出にひたってみてはいかがでしょうか。
Vol. 25
撮りっぱなしで思い出写真をなくす前にできること
Vol. 24
人間関係を築くきっかけや、自分を見つめ直す機会となる
Vol. 23
年賀状の写真を決めるタイミングで、今年の写真を整理
Vol. 22
デジタル時代に変わり、撮影者の視線が多様化
Vol. 21
思い出を呼び起こす写真は、匂いや音が感じられるもの
Vol. 20
過去・現在・未来。思い出はそれぞれの時間をつなげる
Vol. 19
思い出を振り返るだけでなく、新しい思い出も加わる
Vol. 18
作り込んだ写真年賀状の効果を分析する実験
Vol. 17
フォトブックを作成して、自分の価値観を分析する実験
Vol. 16
昔の「気になる」写真で自分磨きのきっかけに
Vol. 15
「好き」「きらい」をテーマに撮って、これからの自分の課題を発見
Vol. 14
「撮っても選ばない」で、違いが出る個性
Vol. 13
思い出写真は、自分のことを相手に伝える近道
Vol. 12
いよいよ思い出を人生に活かす実験がスタート
Vol. 11
思い出は写真に。
写真を整理すれば未来が見えてくる
号外
震災のがれきから思い出を救う
Vol. 10
7 割の祖父母や親が
孫や子供の写真を持ち歩いている
vol.9
3人の2人が
ペットの写真を持っていない
vol.8
7割の人が家族旅行をしていない
vol.7
3人に2人が
家族写真を撮らなくなっている
vol.6
家族を安心させる遺影の作り方
vol.5
7割の人が人物写真の撮り忘れで
後悔 旅行中の写真撮影
vol.4
写真整理は3ヶ月に1回が6割
vol.3
デジタル画像保存の落とし穴
vol.2
カメラを片手に思い出を残そう
vol.1
思い出をつくる、のこす