思い出づくり研究所レポート

思い出の危機! 写真を1年以上全く整理していない人が5人に1人

写真の整理頻度についての質問で、2番目に多かったのが「1年以上写真の整理は全くしていない」という回答で、約2割にあたりました。つまり5人に1人は写真の整理を1年以上全くしていないということです。写真を撮っても整理しなければ、思い出も忘れ去られてしまいます。

人間の記憶には限界があります。とても印象深いできごとであれば、どんなに時間が経っても忘れないかもしれませんが、細かいことは忘れ去ってしまうでしょう。

記憶が鮮明に残っている時間

過去のできごとを鮮明に思い出せる期間を聞いたところ、「前日」という回答が半数近くにのぼり、1週間より前のできごとを「思い出せる」と答えた人は2割にも達しませんでした。
時間が経てば経つほど人は忘れてしまいます。思い出の写真も、どんなものだったのかを忘れてしまっていては意味がありません。1年以上写真を整理していない人は、まず大多数の人が続けている「3ヶ月に1回、半日かけて」の整理を心がけてみてはいかがでしょうか。整理する習慣をつければ、思い出の写真を忘れてしまうことも減るはずです。
また、3ヶ月に1回のペースで整理している人も、写真を撮ったら1週間以内に簡単に見返しておくといいでしょう。データ写真であればフォルダに名前をつけるだけでも何の写真かを忘れなくなります。

せっかく撮った写真なのに、そこにあったはずの物語を忘れてしまうのは思い出をなくしてしまうことにほかなりません。整理をすることで写真を見返し、思い出として定着させることも大切です。
しかし、写真整理は単調で飽きてしまうという人もいます。そういう人は友達と一緒に整理をしたり、自分なりに工夫した可愛いアルバムをつくったりするのもいいでしょう。工夫して整理をしていれば、その時間自体が楽しい思い出に変わっていくかもしれません。