湯河原ばななの「図工のじかん」

マグネットでペタ!世界にひとつのフォトフレーム

みなさんは、写真をどのように飾っていますか?
定番のフォトフレーム、コルクボード、デジタルフォトフレームなど・・・色々な方法がありますね。

我が家にも写真を飾るコーナーがあるのですが、ひとつ悩みが。一度写真を飾ると、これがなかなか、入れ替えるのが面倒なのです。もっと手軽に、季節ごとに変えたりしたいなあ・・

そんな時、ポストに入っていた広告付きのマグネットのカードをみておもいました。
「これ、フォトフレームになるんじゃない?
マグネットなら手軽にはりかえられそう」

せっかくなので既製品にはないオリジナルな形・・・そうだ丸形にしよう。丸いもの、輪っかのもの・・・花冠がいいな。シロツメクサの花冠にしよう!

さあ、テーマが決まったらシロツメクサの撮影に。
私はシロツメクサの花冠をつくれるほど器用ではないので(笑)普通に上から撮ってきました。

写真をプリントしたら、切って貼って・・・あっという間に完成。おもむろに冷蔵庫に行き、写真の上からペタン。おお貼れた!我ながらけっこうかわいい。
世界にひとつのフォトフレームが、簡単にすぐ出来て、
大満足でした。

みなさまもぜひお試しくださいね。つくり方はこちら。

*マグネットフォトフレームのレシピ
材料:
写真数枚、マグネット(シート状)適量、はさみ、のり、テープなど
1.どんなフォトフレームにしたいか考えます。
基本的な四角い枠でも、丸でもいいし、写真ありきでもいいですし・・遊びながら考えましょう。
2.テーマに沿って写真を撮ります。
3.写真をプリントします。今回の用紙はマットなタイプにしました。
4.写真を枠の形に切ります。飾り等があれば、のりで貼ります。
5、土台の裏にマグネットシートを貼付けます。全面に貼っても、小さめに切ってテープで数カ所貼りつける程度でも大丈夫。はい完成。
6.冷蔵庫など磁石がくっつく場所で、お好きな写真のフォトフレームとして楽しみましょう。

湯河原ばなな

PCC女子部のメンバー。こどもに影響されて好きになった鉄道と、家族の日常を撮るカメラママ。物語を感じさせる写真で、人の心を和ませます。フォトグッズやフォトブックのアイデアはピカいち。

●PCC女子カメラサークルLumiere 公認ブログ
「女子写真部の部室から。」
http://ba7juice.exblog.jp
●湯河原ばななのブログ
ことりっ鉄
http://morijuice.exblog.jp/

フォトブックでもっと仲良くなろう!

湯河原ばななの「図工のじかん」

フォトブックでもっと仲良くなろう!

みなさん、フォトブックを作ったことはありますか?
フォトブックとは、個人で作る気軽な写真集のことです。
値段も1000円台からあって、簡単に作れるのに本格的に見えるところが、嬉しいですね。

このフォトブック。自分用や家族用も楽しいものですが、今回私がおすすめしたいのは「カンバセーションピース」としてのフォトブックです。
「カンバセーションピース」。あまり聞き慣れない言葉ですが、これは欧米でホームパーティー等を行う時に、会場に置いておく、会話の糸口になるような小物の事をいいます。
例えば海外の民芸品や、一風変わった雑貨、話題の品物など。その小物を見た人が「どこで買ったの?」「これは何につかうの?」など、話し掛けるきっかけになりますよね。

フォトブックは薄くて軽く、見た目もスマートなので、文庫本感覚で気軽に持ち歩けます。友達との集まりや、初対面の人と会う時などに持っていって、会話が小休止したら、おもむろに鞄から出してみましょう。
「フォトブック作ったんだけど見ない?」「みたい!」きっとそこから、話がますますふくらむでしょう。

写真は私が作ったフォトブックです。
たくさん撮った息子の写真を眺めているうちに「子どもって遊びが仕事みたいだなあ。これを職業に見立てたら面白いかも!」と思いつき、あいうえお順に職業カタログのように並べてみました。文字数が少ないので編集にかかったのはたったの1日!でした。

これを友達との集まりに持っていくと「これは何をしているの?」「なんでこんな表情してるの?」「なるほど、面白い!」と会話が弾みました。プラス、自分のことをより知ってもらえて、より仲良くなれた気も。
カンバセーションピースとしてのフォトブックの力を実感した瞬間でした。
もうすぐ春。
大切な人とのサヨナラや、新しい出会いの場に、会話が弾むフォトブックを持っていきませんか?
きっと忘れられない思い出の1ページが、増えますヨ。

湯河原ばなな

PCC女子部のメンバー。こどもに影響されて好きになった鉄道と、家族の日常を撮るカメラママ。物語を感じさせる写真で、人の心を和ませます。フォトグッズやフォトブックのアイデアはピカいち。

●PCC女子カメラサークルLumiere 公認ブログ
「女子写真部の部室から。」
http://ba7juice.exblog.jp
●湯河原ばななのブログ
ことりっ鉄
http://morijuice.exblog.jp/

作って贈ろう!スノードーム風フォトカード

湯河原ばななの「図工のじかん」

作って贈ろう!スノードーム風フォトカード

突然ですがクイズです。冬になると雑貨屋さんに 多く置かれるようになるものは何でしょう?
答えはスノードーム。水の入った透明なドームの中に、愛らしい人形。逆さにすると雪や金銀の星がゆらゆら、きらきらと落ちてくる、あれです。ついつい逆さまにしたくなってしまいますよね。
入っている人形は雪だるまやサンタなどクリスマスのモチーフが多いみたいです。 私は思いました。バレリーナとか子鹿とか、そんな可愛いものがあったらなあ。自分で作れたらなあ。
そうそう子どもの好きなものも入れて、どうせなら わが子も一緒に・・・。その瞬間ひらめきました。 いつも撮っている写真で作ればいいんだ! 早速100円ショップに行き、お菓子用の透明ギフトバックとネイルアート用のラメを買ってきて、あとは家にあるもので作りはじめました。わくわく。 動物園のシロクマの写真に子どもを乗せて、朝焼けの空に満月を浮かべて・・・ファンタジーの世界です。
かくして、スノードーム風フォトカードが完成!逆さにすると星が降り注ぎ、まるで流れ星のよう。
子どもも目を丸くして不思議そうにながめています。
あなたもつくってみませんか?撮りためた写真を見返すうちにアイデアがひらめくかもしれませんよ。
つくり方はこちら。

日常の「かわいい」「素敵」をほんわり、切り撮る

材料:
お好みの写真 数枚
お菓子用の透明バック 1枚
ネイル用のラメやホログラム 適宜
カード用の紙、飾り用の紙 適宜
はさみ、カッター、のり、テープなど
1.どんなカードを作るか、楽しく考えます
2.写真を用意。数枚あれば写真をカットして、場所を決めてのりで貼る
3.できた写真を透明バックに入れる
4.透明バックにラメやホログラムを入れて、こぼれないよう袋の口を折り返し、テープでとめる
5.ここからはカードづくり。半分に折った紙の片方にドームとなる穴をカッターであける
6.カードに4の写真入り透明バックをはさみ、テープとのりで固定
7.スノードームの土台のようなデザインを画用紙でつくり、カードに貼りつけて完成!
8.部屋に飾ったり、好きな人に贈りましょう

湯河原ばなな

PCC女子部のメンバー。息子に影響されて好きになった鉄道と、家族の日常を撮るカメラママ。物語を感じさせる写真で、人の心を和ませます。フォトグッズやフォトブックのアイディアはピカいち。

●湯河原ばななのブログ
ことりっ鉄 http://morijuice.exblog.jp/

 

千尋の「ちびっこ撮り」
イイ写真はカメラ選びから

最近、りおんちゃん以外にもちびっこに会う機会が多くなりました。
学生時代の友人や、仕事仲間のちびっこたち

...more

 

「ゆるかわ」な夏の撮り方

私が夏の海に出かけるのは、決まって太陽がぎらぎらと照りつけはじめる数時間前。自宅から自転草に乗って30分、まだ波も穏やかで海水浴容の姿もまばらな朝の海です。 カメラを構えるより先に、まず浜辺に腰を下ろして夏の匂いをいっぱい吸い込みながら、
...more