デジタルカメラと写真のQ&A
フォトカルチャー倶楽部に寄せられる質問をQ&Aにまとめました。
どんどん増やしていく予定ですのでお楽しみに!
【入門編】
Q: デジタルカメラのバッテリーの予備は
買った方が良いですか?
A: 買っておいた方が断然安心です。
とくにミラーレス一眼は、一眼レフに比べれば
液晶やファインダーでバッテリーを消耗しますので、
予備バッテリーを持っていた方が、安心して撮影できます。
しかし、予備バッテリーを持っていたとしても、
時間を指定して電源がオフになるよう設定し、
ご自身でも、撮影しないときには電源をオフにするようにしましょう。
Q: カメラを買ったら、
まず何を設定すれば良いのでしょうか?
A: ①視度調節、②画像サイズと画質モードの設定をします
目で覗く「ファインダー」が付いているカメラは、
カメラの隣にダイヤルがあります。
ダイヤルを回して、ファインダーの中の設定表示がはっきり見えればOKです。
Q: いつも撮った写真が傾いています
A: 水平を保つために、カメラの電子水準器機能があればオンに。
なければ、ファインダーやライブビュー画面に
グリッド線を出しましょう。
Q: 液晶が動かせるのですが、どんな時に使いますか?
A: 高いところを腕を伸ばして、低いところをしゃがんで
撮るときに使用すると便利です。
最近は自分と風景を入れて「自撮り」するのにも使えます。
Q: 初心者が案外知らない、基本の撮り方ってありますか?
A: シャッターボタンを「半押し」して、ピントを合わせてから、
全部押します。
ファインダーや液晶に四角い枠が出ると、ピントが合った合図です。
そしたら最後までシャッターボタンを押せば、
ピントがしっかり合った状態で撮影できます。
シャッターボタンを押したあとは、勢い良く指を離すとブレの原因に。
押したままで、離さなくてもOKです。