●2024年度ステップアップ〈休日〉講座レポート<田村拓也講師>


ステップアップ講座(休日)⑨「新宿御苑
[2025年01月12日(日)]

  • ステップアップ講座の9回目。

  • 今回のテーマは「色温度(ホワイトバランス)」です。
  • 午前中は教室でしっかりその仕組みを学びました。

  • さて午後からは
  • 実際にホワイトバランスをいろいろ変えて撮影してみました。
  • 色見を変えるだけでだいぶ写真の雰囲気が変わりますね。
  • 撮影してみるとよくわかります、自分の好みも見えてきますね。


  • まだ寒い日が続いていますが
  • 冬桜の花に春の兆しを少しだけ感じますね。
  • このあとは温室にて撮影しました。

  • 今回もみなさんお疲れさまでした。

講師の撮影画像はこちら


ステップアップ講座(休日)⑧「原宿
[2024年12月08日(日)]

  • ステップアップ講座休日コースの8回目
  • 午前中は原宿の教室で前回の課題(構図の作例)を皆で見せ合い確認。
  • その後、本日のテーマ「光と影」「切り取り」の講習です。
  •  
  • だいぶ皆さん構図の授業後に勘所がわかって来たようで、
  • 今日の講習内容もすんなりご理解いただけたようですね。
  •  
  • と言う事で午後からは撮影実習です。
  • 紅葉真っ盛りのとても良い条件の中撮影をしました。

  •  
  • 池の映り込みを光を意識して撮影していきます。
  •  
  • 次は温室に入り光や影をさらに具体的に撮影してみます。
  • 参加者からは「宝探しみたい!」と言う声がもれました。
  • そうです、その言葉を待っていたんですね(嬉)
  •  
  • 今回も楽しく撮影が出来ました。
  • ご参加いただいた皆様お疲れさまでした。

  • 講師の撮影画像はこちら
  • https://tamutaku.com/3815/



ステップアップ講座(休日)⑦「新宿御苑
[2024年11月10日(日)]

  • ステップアップ講座(休日コース)の7回目です。
  • 今回のテーマは「構図」です。
  • 午前中は座学にて構図の種類と「使用目的」を詳しく解説。
  • 午後からは近くの公園いて実際に撮影してみます。
  •  
  • あえて今回は「構図」に沿った撮影という足かせを
  • 課題として撮影していただきました。
  • 普段とちょっとカメラを向ける角度やフレーミングが
  • 変わってきましたね。
  •  
  • 池への映り込みを入れて撮影しています。
  •  
  • そうそう「構図」と言えばこの手のポーズ(笑)
  • しっかり被写体を見ていきましょう!
  •  
  • 最後に集合写真を。
  • 今回もご参加いただいた皆様お疲れさまでした。


ステップアップ講座(休日)⑥「新宿
[2024年10月06日(日)]


  • ステップアップ講座休日部の6回目です。
  • 今月のテーマは「レンズ効果」です。
  •  
  • まずは教室でしっかり特徴について学びます。
  • 望遠レンズ、広角レンズそれぞれ写り方の特徴が
  • ありますのでそれを活かした撮影をしましょう。
  •  
  • 教室でデモンストレーション。
  • レンズフードを被写体に例えて・・・
  • 広角レンズで寄ると手前が大きく遠近感が協調されます。
  •  
  • 午後からは実際に撮影しました。
  • 今までの自分の癖をいったん忘れて習ったことを徹底します。
  • しゃがみ込んで遠近感を強調した写真を狙っています。
  •  
  • たいぶレンズの特徴がわかって来たようで撮影も
  • 楽しくなって来ました。
  • 広角レンズはちょっと難しいけど迫力のある写真が撮れますね。
  •  
  • 今回もご参加いただいた皆さんお疲れさまでした。



ステップアップ講座(休日)⑤「原宿
[2024年09月08日(日)]

  • 今回でステップアップ講座も5回目となります。
  •  
  • 今日の教室は「原宿」です。
  • 教室もご覧の通り広くて綺麗。
  • 私のパソコンで投影しながら解説をして行きます。
  •  
  • 毎回、皆さんには宿題を出しますがその一つが「作品提出」です。
  • A4にプリントしたものを持ち寄りますが、今回より全員で良いと
  • 思う作品に投票すると言う試みを始めました。
  • 私から一方的に講評を受けるだけでなく参加者同士で作品を
  • 見る目を養おうと言う目的です。
  • 人の作品からは学ぶ事も多いですね。
  •  
  • さて午後からは近くの代々木公園にて撮影実習です。
  • 今回学んだテーマが「露出補正」です。自分の思う通りに
  • 意志を持って露出を決めていく。
  • 撮れちゃったから撮っている感覚に変わる作業です。
  •  
  • 皆さん四苦八苦しながら頑張って撮影を致しました。



ステップアップ講座(休日)④「新宿・有楽町
[2024年09月01日(日)]

  • ステップアップ講座も4回目
  • 今回から撮影応用のテーマに移ります。
  •  
  • 午前中は、主題や表現について考えて頂きました。
  • そしてピントはどこに合わせるべきかを理解し納得。
  •  
  • 午後からは撮影実習です。
  • 台風の影響で雨模様でしたので場所を変更し
  • 有楽町界隈に出かけました。
  • 建物内の光を意識しながらのスナップ。
  •  
  • 外を見ると雨も上がったようですので屋上デッキにて
  • 新幹線の流し撮りをしました。

  • その後、昭和の面影の残る路地探索と盛りだくさん。
  •  
  • 今回もご参加頂いた皆さまお疲れ様でした。

講師の撮影画像はコチラhttps://tamutaku.com/2563/




ステップアップ講座(休日)③「原宿・東郷神社
[2024年07月07日(日)]

  • 今回のステップアップ講座はシャッタースピードです。
  • まずその前に前回のテーマである絞りについての復習をします。
  • 教室にてテキストを見ながら学習しますので確認が出来ますね。
  • また今回からは作品プリントもご持参頂き講評も始まりました。
  • 他のメンバーの作品を拝見するのも勉強になります。

 


  • 午後からは近くの東郷神社にて撮影実習。
  • シャッタースピードが今回のテーマですので早くしたり
  • 遅くしたり色々と撮影をいたしました。

 

  • その後は表参道に移動し車両の流し撮りを体験して頂き
  • 解散となりました。
  • 今日はとても暑い日でしたが皆さんお疲れ様でした。

講師の撮影画像はこちら

ステップアップ講座(休日)②「原宿・国際フォーラム[2024年06月02日(日)]

1年間かけて撮影の基礎からしっかり学ぶ
「ステップアップ講座」今回は2回目です。

まずは原宿の教室にてしっかりとお勉強。
今回のテーマは撮影モードと絞りの効果です。

午後からの撮影実習では「ボケを活かした撮影」「ボカさない撮影」
を実践です。代々木公園を予定しておりましたが天候が怪しい・・・
と言う事で国際フォーラムにて屋内撮影です。



まずは集合写真を名簿順にならび撮影した後は
館内で被写体を探しながら撮影しました。
次回迄の課題もお話しし終了となりました。

 ステップアップ講座休日コース第1回  [2024年05月12日(日)] 

1年かけて撮影の基本から学んでいくステップアップ講座が
スタートしました。
午前中は教室にて学び午後から撮影です。

さあ、新たなメンバーでがんばりましょう!
午後は明治神宮へ撮影に出ました。
みなさん初日から楽しそう打ち解けあってますね。





講師の撮影画像はこちら


Eメールでのお問い合わせ

問い合わせフォーム

担当者よりEメールにてご対応します

お電話でのお問い合わせ

03-6258-1063

平日10:00~17:00 土・日・祝休