ステップアップ講座平日⑧「新宿御苑」[2024年12月04日(水)]
- ステップアップ講座平日コースの8回目です。
- 午前中は室内で講習です。
- 前回は構図について学び実習しましたのでその課題提出から。
- 皆さんすごく写真のまとまりが良くなりましたね。
- やはり構図は「基本のキ」です。
- そして今回のテーマは「光と影」と「フレーミング」についてです。
- 午前中は作例を見ながら解説を聞き午後からは撮影実習です。
- みなさん小川に集まって撮影をしています。
- 水面に紅葉の葉が垂れているのを撮影しています。
- 今度は池の脇から対岸の映り込みを狙っているようですね。
- 被写体探しが上手になってきました。
- こうなると撮影がどんどん楽しくなりますね。
- 素晴らしい紅葉と天気に恵まれて楽しい撮影でした。
- 今回もご参加いただいた皆様お疲れさまでした。
- 講師撮影画像はこちら
- https://tamutaku.com/3710/
ステップアップ講座平日⑦「新宿御苑」[2024年11月06日(水)]
- 1年間で基礎から学ぶステップアップ講座(平日コース)も7回目。
- この半年間は主にカメラの使い方など機能に関する内容でしたが
- 後半は作品作りと言う事で撮影テクニックを中心に学びます。
- 今回は「構図」
- わかっているようできちんと学んだことがないテーマの筆頭ですね。
- 午前中は教室での座学、今回もテキストを見ながら学習しました。
- 午後からは近くの公園にて午前中まなんだ構図を
- 活かした撮影をします。
- 知らないと通り過ごすような場所でも構図を学んだので当てはめて
- 撮れそうかなと立ち止まる機会が多くなりました。
- ポプラ並木では落ち葉に注目し座り込んで前回学んだ広角レンズの
- パースペクティブを活かした撮影にもチャレンジしました。
- 今回もご参加いただいた皆様お疲れさまでした。
- 講師撮影画像はこちら
- https://tamutaku.com/3344/
ステップアップ講座平日⑥「新宿」[2024年10月02日(水)]
- ステップアップ講座の6回目
- 今月のデーマは「レンズ効果」です。
- 午前中は教室にて詳しくレンズの仕組み
- 広角レンズと望遠レンズの違いについて学びました。
- それぞれ写り方の特徴があることを知り
- いままでレンズを使いこなしていなかったことを痛感。
- 午後からは実際に撮影してみましょう。
- ローアングルで撮影したり被写体に思いっきり近づいたり
- 今まで見ていた撮影スタイルと明らかに変わりましたね。
- 充実した撮影でした。
- ご参加いただいた皆様お疲れさまでした。
講師撮影画像はこちら
ステップアップ講座平日⑤「新宿」[2024年09月04日(水)]
今回はステップアップ講座の5回目
午前中は前回の復習と宿題プリントの講評を会議室にて行い
午後からは近くの公園にて撮影実習を行いました。
今日のテーマは「露出補正」です。
何となくは理解しているもののいざやってみると色々な気づきが
ありました。たが明るく、暗くすれば良いってもんでもないんですね。
公園内の木漏れ日の撮影で練習中です。
撮影する角度で光の感じも変わりますね。
今回もご参加頂いた皆さまお疲れ様でした。
最後に集合写真を撮り解散です。
講師撮影画像はこちら
ステップアップ講座平日④「新宿・有楽町」[2024年08月07日(水)]
- ステップアップ講座も第4回目になりました。
- 基本編が終了し今回から応用編に入ります。
- 午前中は教室にて座学講習。
- カメラ任せからどう撮っていくのかと言う
- 自分主語に変わりました。
- 写真の正解とはなにか?少し考えて頂きました。
- 午後からは撮影実習ですが今日も暑い・・・
- 公園での撮影はキケンですので撮影地を変更し
- 有楽町界隈に出かけました。
- 数寄屋橋交差点の人の行き来を俯瞰で撮影して見ます。
- 撮り終えた人から館内のスナップを。
-
- あらこんなところに岡本太郎のアートがありました。
- 最後は前回のおさらいとしてシャッタースピードです。
- 新幹線の流し撮りにチャレンジして頂きました。
- これにはみなさん夢中になりたくさん撮影されていましたね。
- 講師の撮影画像はこちらです
- https://tamutaku.com/2280/
ステップアップ講座平日③「原宿」[2024年07月03日(水)]
- さて第3回目のステップアップ講座平日部のテーマは
- 「シャッタスピード」。
- 午前中は教室にて絞りの効果の宿題をみんなで確認しました。
- その後は自由作品の講評をし今回のテーマであるシャッター
- スピードの講義と言う今回も盛りだくさんの流れで進みました。
- みなさん真剣に確認テストにチャレンジしています。
-
- 午後からは近くの代々木公園へ
- 暑いので日陰を選んで移動しましょう。
- 今回のテーマであるシャッタースピード。
- 早くした時と遅くした時の写りの違いを確認頂いた後は
- 流し撮りにチャレンジです。
- さて今回で第1Qの「撮影入門」が終了です。次回から
- 3か月は第2Qの「撮影応用」に進んでいきます。
- みなさんしっかり復習し次へと進んでいきましょう!
- 講師の撮影画像はこちら
ステップアップ講座(平日)②「原宿」[2024年6月5日(水)]
ステップアップ講座(平日部)の第2回目です。
今回のテーマは、撮影モードと絞りの効果です。
午前中は教室にてしっかりお勉強。
実は今日のテーマが1年間でも最大の難所、ここを乗り切れば
楽しい写真ライフが待ってますので頑張りましょう。
午後からは近くの代々木公園にて撮影実習です。
午前中学んだ事を忘れないうちに実践しましょう。
紫陽花が咲き出していて綺麗ですね。
今回は全員が揃ったので集合写真を撮影しました。
名簿順に並んで頂き、顔とお名前を覚えましょう。
実は集合写真も大事な授業内容なんです。
私がなぜその位置に並んでもらったのかや背景の選び方
撮影方法などを解説しております。
そんな知識もきっといつか役に立つでしょう。
講師の撮影画像はこちら
ステップアップ講座平日コース第1回 [2024年5月1日(水)]
原宿の教室にて午前中は座学です。
カメラの仕組みをご理解いただくために
フィルムカメラを使いシャッターや絞りの動きを
見て頂きました。
午後からは有楽町の国際フォーラムに移動し
撮影しました。
今日は第1回目ですので皆さん自由に日頃やられている
様に撮影して頂きました。
第二回目からは絞りなど具体的な講習に入って行きます。
お楽しみに。
講師の撮影画像はこちら