週末アラカルトタムタク写真部 [2025年01月18日(土)]
「東京タワー」
- 今回の週末アラカルトは「東京タワー」です。
- 遠くからは見ていますが実際に行くのは久しぶりです。
- さてまずは外周から撮影していきましょう。
- あれれ、意外と難しい。
- 東京タワーに撮らされてしまうと言うか平凡な観光写真に
- なってしまいますね。
- なんとか作品として切り取ろうと試行錯誤。
- 光や形を意識して撮影してみます。
- 次に展望台に上がってみました。
- 天気が良くて遠くまで東京の街並みが一望です。
- 下がのぞけるガラスの上から・・・私は無理です(汗)
- 今回もご参加いただいた皆様お疲れさまでした。
- 講師の撮影画像はこちら
週末アラカルトタムタク写真部 [2024年12月14日(土)]
「九品仏」
- 今回のタムタク写真部は世田谷のお寺にて撮影です。
- 総門を入ると真っ赤な紅葉が目に飛び込んできます。
- 本堂はもう少し先ですが我慢できないので
- さっそく撮影していきましょう。
-
- 午後からの撮影でしたので
- 光が傾き始め紅葉の葉を一層輝かせます。
- 逆に風が出始めますので
- 午後からの撮影では被写体ブレに注意し
- シャッタスピードを早めに撮影していきましょう。
- 山門では仁王像を撮影します。
- こちらは金網がないので撮影しやすいですね。
- 目の輝きを強調するよう撮影位置を探ります。
- 時間がいくらあっても足りませんが
- お時間になりましたのでいったんお開きといたします。
- 今回もご参加いただいた皆様お疲れさまでした。
- 講師の撮影画像はこちら
- https://tamutaku.com/3907/
週末アラカルトタムタク写真部 [2024年11月16日(土)]
「平和島競艇」
- 今回は平和島競艇での撮影です。
- 日頃のスナップとはまた違った趣の撮影ですね。
- レンズは何ミリくらいが良いのかなど撮影前はいろいろ
- 思惑が交差しますが・・・
- まずはさっそく撮影しましょう。
- ものすごいスピードで長い望遠だと捕まえられない!
- との悲鳴が漏れます。
- 最初は広めのレンズで慣れてきたら徐々に望遠にして行きましょう。
- 後半はだいぶ慣れてきてスローシャッターでの流し撮りにも
- チャレンジしました。
- 今回もご参加いただいた皆様お疲れさまでした。
https://tamutaku.com/3458/
週末アラカルトタムタク写真部 [2024年10月05日(土)]
「築地本願寺」
- 今回の週末アラカルトは築地本願寺です。
- そして本日の天気は雨ということで館内撮影ができる
- こちらで撮影を楽しみましょう。
- 館内に入る前に雨に濡れたウッドデッキに本願寺の特徴ある
- 建物が映り込んでいますのでそちらを撮影します。
- 雨の日でないと撮影できない写真ですね。
- 次は館内にて撮影します。
- 寺院ですのでご迷惑にならないように気を使いながら撮影しましょう。
- 窓からの外光が床に反射して奇麗です。
- 光を意識して切り取りましょう。
- 館内だけでもたくさんの撮影が出来ました。
- 今回もご参加いただいた皆様お疲れさまでした。
- 講師の撮影画像はこちら
- https://tamutaku.com/3002/
週末アラカルトタムタク写真部 [2024年09月28日(土)]
「東京国立博物館」
- 今回は屋内撮影ということで「東京国立博物館」に向かいました。
- こちらは多少は撮影禁止の展示物はあるもののたくさんの美術品が
- 撮影できる穴場ポイントなんですね。
- さてさっそく撮影していきましょう。
- 展示物には照明が当てられていますのでその角度や影などにも
- 注目しながら撮影していきます。
- 館内は想像以上に広く展示物も多いので全部撮影しようなどと
- 考えると大変ですね。気になったものを選んでしっかり撮影して
- 行きましょう。
- あっという間にお時間になってしまいました。
- 今回もご参加いただいた皆様お疲れさまでした。
- 講師の撮影画像はこちら
- https://tamutaku.com/2969/
週末アラカルトタムタク写真部 [2024年07月13日(土)]
「中山法華経寺」
- 今回の撮影地は中山法華経寺です。
- 大きなお寺で駅から参道が伸びております。
- 10分程で山門に到着、さあ撮影スタートです。
- 境内にはハスの池があり丁度綺麗に咲いていますね。
-
- 続いてはすぐ近くにある東山魁夷記念館に行ってみました。
- 素敵な洋館が迎えてくれました。
- 屋根には風見鶏ならぬ風見馬、東山魁夷の絵のモチーフが印象的です。
- 最後に中山法華経寺の境内を撮影し今回は終了となりました。
- 今回もご参加頂いた皆さまお疲れ様でした。
講師の撮影画像はこちら
週末アラカルトタムタク写真部 [2024年06月22日(土)]
「飛鳥山公園」
今回のタムタク写真部週末アラカルトは
あじさいの時期と言う事で飛鳥山公園へ。
丁度あじさいも見ごろで花数も多く綺麗ですね。
さっそく撮影して行きましょう。
まずはカメラ(レンズ)の向け方。
奥行き感を出すために横から狙っていくと言う
撮影ポイントをお話ししたのちスタートです。
どこを撮影しても綺麗なのですが、背景に何を持って
来るか写真の見栄えがぐっと変わりますね。
アジサイ撮影の後は公園内にある渋沢栄一記念館にて
館内を撮影、こちらも光が良く撮りごたえがありました。
最後に集合写真。
今回もご参加頂いた皆さまお疲れ様でした。
週末アラカルトタムタク写真部「羽田空港」 [2024年05月11日(土)]