<長野県>
カメラマンが写真に集中できる憩いの場所
「志賀高原フォトグラファーズセンター」が
12月1日にオープン
いまだ手付かずの自然が残されている
ユネスコエコパーク・国立公園志賀高原。
風景、草木、花、星空、湖沼、渓流など
たくさんの被写体に恵まれている場所です。
その美しい土地で、
プロアマ問わず多くのカメラマンが集い、
学び、実践し、写真について語り、研鑽しあえる場
「志賀高原フォトグラファーズセンター」が
12月1日にオープンします。
--------------------
志賀高原フォトグラファーズセンターとは
--------------------
フォトコワーキングスペース、
フォトグラファーズスペース、
ギャラリーの総称で、
年間を通してさまざまなイベントが開催されます。
◆フォトコワーキングスペース
写真家講師による写真セミナーなどのイベントを開催。
また、プロカメラマンであるセンター長・佐藤秀信氏の撮影講座、
編集講座を常時開催しています。

◆フォトグラファーズスペース
貸し切り可能な小さめのコワーキングスペース。
撮影画像作業用のパソコン、プリンターが設置されています。
また長期滞在者向けにフリードリンクコーナー、
フリーキッチンも設置してあるので助かります。
◆ギャラリー「Subalpin(シュバルパン)」
プロアマあらゆる分野の写真家の皆さんの作品の発表の場です。
展示作品の規模や点数に応じてスペースを選べるため、
無理なく個展を開催することが可能です。

また、インフォメーションコーナーで、
その日の状況に応じた撮影スポット、
見頃の花や、紅葉の進み具合などの
志賀高原の情報がわかるため、
撮影者にとっては至れり尽くせりの
施設となっています。
写真に集中できる素敵な空間で、
自然と触れ合いながら作品づくり。
この冬、訪れてみてはいかがでしょうか。
〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町 志賀高原一の瀬 シャレー志賀内