撮影小ネタ
「ちょっとなるほど」ワンポイント講座
PCC事務局の”のだまゆ”が、
日ごろよく質問を受けることを
みなさんにお伝えします♪
こんな時期だから・・・
【ウィルス感染対策でカメラを清潔に保つにはどうすればよいの?】
Q1.
カメラのファインダーをのぞくときに、
液晶に顔が触れますが、
きれいにする方法ってありますか?
目や口がカメラに触れるので、
ウィルス感染対策としても気になります。
A1.
専用のシートで拭くことをおすすめします。
ウィルス感染対策だけでなく、
日ごろから、とくに女性はお化粧のファンデーションなどが
つきやすいので、きれいにしておくとよいです。
Q2.
カメラのレンズに指紋がついているのですが、
ティッシュやタオルで拭いてよいですか?
なにも持っていないときには服の端で拭いちゃうんですけど。
A2.
それはだめですねー。
ティッシュはやわらかそうなイメージかもしれませんが、
レンズが傷つく可能性があります。
タオルも同じです。さらに、毛ぼこりもついてしまいます。
服は、まず、その服がそもそもどんな繊維なのか知りませんが(笑)、
ティッシュやタオルに書いた理由と同じように、だめですね。
おすすめするのは、専用シート。
たとえば、ケンコー・トキナーの
「ケンコー 激落ち カメラレンズクリーナー」 はいいですよ。
私も使っています。
アルコール成分だから汚れが落ちやすい。
アルミ性の袋に個装袋されているので
アルコールが揮発しないので安心です。
サービスセンターでの清掃のように
アルコールでカメラ掃除ができるのはよいですよね。
しかも、カメラやレンズだけでなく、
スマホ、メガネ、サングラス、タブレット、携帯ゲーム機
に使えるというのは嬉しいもの。
↓ケンコー・トキナーのWebページより
「レンズやフィルターのコーティングに害を与えない」
●脂汚れ・指紋を軽く拭くだけでスッキリ落とします。
●速乾性のウェットシートなので、拭きスジ、拭き跡が残りにくい。
●プラスチックレンズ、マルチコートレンズにも使用できます。
●三菱ナノワイパーRを使用しているので、より細かく汚れを拭き取ります。
「ケンコー 激落ち カメラレンズクリーナー」 30包入り
ちなみに615円(税込)。
カメラは、
日ごろから触れるものですし、
メンテナンスもしっかりしたいものですね!