2025かっしー写真部各回申込ページの写真教室

  • :撮影実習
  • :座学
  • :初心者にオススメ

こちらは2025年度5月スタートかっしー写真部にご入部の方専用申込ページです。※ご入部いただいていない方はお申込み出来かねますのでご留意ください春の山麓でサイクルイベントを撮る《あまり歩かない》春の北アルプス山麓を颯爽と走るサイクルイベントを風景とともに撮影します。【どんな場所か】 ○ 山麓の田植えが済んだばかりの田園地帯 ○ 湖畔の長閑な風景が広がる場所 【写真部全体のこんな方におすすめ】 ○ 颯爽と走る自転車を撮りたい方、流し撮りなど躍動感を表現したい方 【写真部全体の講師からのメッセージ】 春風を感じるようなシーンを切りとりましょう。 エイドステーションでの地元の方のおもてなしなど、絵になる光景がたくさんあります。

こちらは2025年度5月スタートかっしー写真部にご入部の方専用申込ページです。※ご入部いただいていない方はお申込み出来かねますのでご留意ください古民家喫茶で物撮りを学ぶ《ほとんど歩かない》古民家カフェをお借りして、室内のレトロ感や、暖かみを感じる物撮りを学びます。【どんな場所か】 ○ 築100年以上の古民家を改築した、  書店と喫茶がコラボしたお店 ○ 暖色系の柔らかな光を活用して、店内を撮影します ○ 何気ないものがいとおしい、そんな光景を写真におさめましょう

こちらは2025年度5月スタートかっしー写真部にご入部の方専用申込ページです。※ご入部いただいていない方はお申込み出来かねますのでご留意ください水上撮影!エメラルドグリーンの湖 第3弾《ほとんど歩かない》今回で3回目となる青木湖での湖上撮影&緑のトンネルに今年もチャレンジします!【どんな場所か】 ○北アルプスの懐に佇む透明度の高い湖 〇昨年、一昨年と大変好評だった企画を今年も実施します。湖上からの風景&緑のトンネルはとてもフォトジェニック!ガイドさんの案内のもと、安全なボヤージャーカヌーに乗って撮影します ○途中、湖畔を走る鉄道を湖上からねらいましょう。

こちらは2025年度5月スタートかっしー写真部にご入部の方専用申込ページです。※ご入部いただいていない方はお申込み出来かねますのでご留意ください日本一空に近い空港で飛行機撮影《あまり歩かない》8月は定期便のほか臨時便も飛来!色とりどりの航空機をかっこよく写しましょう!【どんな場所か】 ○ 信州まつもと空港を覆うように隣接する信州スカイパークは、離着陸が間近で見られるスポットがたくさんあります。 ○ 最適なシャッタースピード、構図を学んで青空に映えるカラフルな機体を撮影しましょう。

こちらは2025年度5月スタートかっしー写真部にご入部の方専用申込ページです。※ご入部いただいていない方はお申込み出来かねますのでご留意ください北アルプスに咲く高山植物《よく歩く》ゴンドラリフトに乗って手軽に登山!初秋の北アルプスで高山植物を撮影します。【どんな場所か】 ○ 標高1515メートルの白馬五竜高山植物園は、約300種類200万株の花々が楽しめる植物園 ○ 簡単なようで奥が深い花の接写を学びます ○ 雄大な風景とともに美しい花々を撮影しましょう

こちらは2025年度5月スタートかっしー写真部にご入部の方専用申込ページです。※ご入部いただいていない方はお申込み出来かねますのでご留意ください赤と黄色の世界!山寺の見事な紅葉《あまり歩かない》長野県北部の古刹、オハツキイチョウで有名な霊松寺の見事な紅葉を撮影します。【どんな場所か】 ○ 小高い山の中腹「こんな山奥にこんな立派な」と誰もが驚く、  600年前創建の古刹 ○ 鮮やかに色付くドウダンツツジやモミジは、  立ち位置や角度で色の出方が変わります 〇 寺社の建物と絡めた素敵な作品に仕上げます