東京都の写真教室

  • :撮影実習
  • :座学
  • :初心者にオススメ

4月13日の予定でしたが、ツツジの開花が遅れているため4月27日に日程変更いたしました。《よく歩く》ローカル鉄道のある風景をさまざまな構図・手法を駆使して撮影してみましょう。【どんな場所か】 ○ さまざまな花が咲き乱れる公園の中を4両編成のレトロな車両が走り抜けます ○ 武蔵野の大きな公園は、綺麗に整備され昔ながらの趣きの野川も流れています 【こんな方におすすめ】 ○ カメラの使い方・表現方法を広げ、更に素敵な一枚をゲットしたい方 ○ 鉄道車両その物ではなく、そこに広がる自然との  調和がある作品作りを学びたい方 【講師からのメッセージ】 駅から、撮影地の公園までは約10分程度徒歩での移動がありますが、 撮影に関するお話をしながらの移動にしたいと思いますので、あっという間だと思います

《よく歩く》東京国際フォーラム内に射し込む光と影をねらおう【どんな場所か】○有楽町駅のそばにあり イベント等が良く開催されている東京国際フォーラム。  東京のランドマークの一つです。○建築物として高く評価され、その外観はガラス張りで   特徴のある枠や柱で未来感を感じる建造物です。  外から光が射し込むとホール内は影ができ、独特な雰囲気になります【こんな方におすすめ】 ○ 影と光を活かしたカッコイイ写真を撮りたい方 ○ 写真を始めたばかりで何をどう撮ったら良いかわからない方 〇自分の写真がマンネリでもうワンランクステップアップしたい方 〇人とは違う東京国際フォーラムの写真を撮りたい方 〇カッコイイ写真を撮ってみたい方【当日のお持物】カメラ・レンズ(24mm-200mm位おススメ)*できれば超広角(15-24mm)お持ちの方は更に表現が広がるでしょう。【講師からのメッセージ】東京国際フォーラムの建築美や雰囲気を活かして館内に射しこむ光と影をコラボした素敵な作品を撮る方法をアドバイスします♪

最少催行人数に満たない為中止とさせていただきます。《あまり歩かない》午前中は教室にてカメラ操作の基本を学びます。午後からは実際に撮影してみましょう。【どんな場所か】 新宿の会議室(都内公園にて撮影)  【こんな方におすすめ】 ○ カメラの基本操作について学びたい方 ○ 知識と表現をワンランクアップしたい方 【当日のお持物】 カメラ、レンズ(標準ズームレンズ、望遠ズームレンズ)、三脚不要 【講師からのメッセージ】 基本撮影についての1日集中講座です。初心者から上級者までお勧めです。今回はカメラの基本や写真表現について解説します。自己流ではなかなか気づかない内容やポイントをやさしくご紹介いたします。5月からスタートする1年間のステップアップ講座の体験としてもご参加ください。

《長時間歩く》春の神田川は、いろいろな出会いと思いがけない被写体も 子供たちが作った鯉のぼりも魅力です。【どんな場所か】 ○ のんびりした雰囲気の武蔵野台地をながれる神田川と井の頭線が併走します ○ 春ながらの新緑で癒されます 【こんな方におすすめ】 ○ カメラの使い方・表現方法を広げ 更に素敵な一枚をゲットしたい方 【講師からのメッセージ】 いろいろなカラーの車両が走る井の頭線、何色の車両を写すことができるか挑戦してみてください。 例年、子供たちが作った鯉のぼりが泳ぎますが、今年度も実施されるかは未定です。

《よく歩く》ライトアップされた東京タワーを、バラの花とのコラボや近辺の数カ所の地点から撮影します。【どんな場所か】 バラと東京タワーが一緒に見られる事で有名な公園です 【こんな方におすすめ】 ○ 夜の東京タワーを撮ってみたい方 ○ 夜景好きな方 【講師からのメッセージ】 日没までは芝公園でバラと東京タワーを撮影、ライトアップ後は近辺数カ所から東京タワーを撮影します。カメラの絞り、シャッター速度、ISO感度の変更が分からない方は取扱説明書をご持参いただくか、事前に練習いただくと撮影がスムースに進みます。

《長時間歩く》隈研吾デザインのスポットを巡りながら、ゴールの飯田橋駅を目指しフォト散歩します。【どんな場所か】○ 神楽坂は東京の中でも、歴史的街並みが残る街のひとつです〇モダンな神社など、 隈研吾氏の建築含む建築スポットがあります 【こんな方におすすめ】 ○ 隈研吾などのアートが好きな方 ○ レトロな街フォトをしたい方 【講師からのメッセージ】 歴史的街並みが残る街、神楽坂をスタートし、坂を下るように、ゴールの飯田橋までフォト散歩します。集合場所と、お帰りの際の駅が異なりますので、予めお調べいただいてから、ご参加ください。歩く距離は短いですが、階段が多い土地がらです。上り下りが多いので歩きやすい靴でご参加ください。

《あまり歩かない》たっぷり4時間、水族館でのカメラ設定や撮影テクニックをお伝えします。【どんな場所か】屋内開放型水槽で泳ぐペンギンに、新体感水槽の癒しのクラゲ、ユーモラスなチンアナゴまで、たくさんの生き物に出会えます 【こんな方におすすめ】 ○ カメラの基本操作について学びたい方 ○ 知識と表現をワンランクアップしたい方 【当日のお持物】 カメラ、レンズ(標準ズームレンズ、望遠ズームレンズ)、三脚不要、昼食 【講師からのメッセージ】 ただ撮影して終わりの講習ではありません。たっぷり4時間かけて撮影、講習を繰り返しながらお気に入りの1枚を手に入れましょう。テーブル席があるので昼食を持参しゆっくり講習しながら疑問点解決へ進めていきます。

《よく歩く》ル・コルビュジエの西洋美術館、弟子前川国男の東京文化会館など、有名建築がひしめく上野公園で建築三昧撮影です。【どんな場所か】 〇 上野公園にはル・コルビュジエの西洋美術館や      弟子の前川国男作東京文化会館など有名建築が目白押し 〇 日本での西洋公園の先駆けの上野公園では、これらの建築たちが公園の景観と      絶妙なハーモニーを繰り広げています 【こんな方におすすめ】  ○ 優雅な姿を見せる建造物を「歴史を感じる」、     あるいは「堂々」などと思い思いの表現で呼びたくなる写真を残したい方  ○ 新緑の景観の中の有名建築を   情景の雰囲気と相俟って切り取ってみたい方  ○ 公園内有名建築の施設を楽しみ、       くつろぐ人の情感を感じさせる姿として捉えてみたい方 【当日のお持物】カメラ、レンズ(標準ズーム、望遠レンズ、その他使ってみたいレンズ) ※三脚、ストロボは使用しません【講師からのメッセージ】 初心者の方にも撮影の基本から分かりやすく説明します。カメラ操作のコツを掴んで自分流アレンジ写真を楽しみましょう。

《あまり歩かない》撮影後の画像処理に関する基本をお伝えします。特定のソフトの使い方講座ではありません。【どんな場所か】原宿駅前の会議室、午前中は近くで撮影実習をします。 【こんな方におすすめ】 ○ 撮影後の画像処理やRAW現像に興味のある方 ○ 自分の写真がマンネリでもうワンランクステップアップしたい方 【当日のお持物】 カメラ、レンズ(標準ズームレンズ、望遠ズームレンズ)、RAWデータをお持ちの方はご持参下さい。 【講師からのメッセージ】 画像処理の基本についてお話しします。PCとプリントの色合わせやRAWデータについて理解が深まります。

《よく歩く》新緑と花、水。自然の中で人が憩う公園を散歩しながら気軽にスナップを楽しみましょう。【どんな場所か】 〇 森あり、池あり、花ありの大規模自然公園 ○ 新緑の自然風景から、人々の癒し風景もあります。 【こんな方におすすめ】 ○ 心で感じた光景を撮るスナップ的な撮影の好きな方  【講師からのメッセージ】 〇〇を撮る!とテーマを決めず、大きく「春公園さんぽ」というテーマの中で気軽にスナップを楽しみましょう。

《長時間歩く》都内有数の株数を誇る色とりどりの花菖蒲をねらいます【どんな場所か】 ○ 江戸時代から続く由緒ある花菖蒲園です ○ 200種6000株の花菖蒲が見事です 【こんな方におすすめ】 ○ 難しい花菖蒲の撮影を極めたい方 ○ 望遠レンズの技術をマスターしたい方 【講師からのメッセージ】 複雑な形ゆえに撮影が難しいとされる花菖蒲をきれいに撮ってみましょう。

《あまり歩かない》午前中は教室にてカメラ操作の基本を学びます。午後からは実際に撮影してみましょう。【どんな場所か】 都内の会議室(都内公園にて撮影)  【こんな方におすすめ】 ○ カメラの基本操作について学びたい方 ○ 知識と表現をワンランクアップしたい方 【当日のお持物】カメラ、レンズ(標準ズームレンズ、望遠ズームレンズ)、三脚不要 【講師からのメッセージ】 基本撮影についての1日集中講座です、初心者から上級者までおすすめです。今回はカメラの基本や写真表現について解説します。自己流ではなかなか気づかない内容やポイントをやさしくご紹介いたします。

《あまり歩かない》ライトアップされたスカイツリーやふれあい橋と、紫陽花とのコラボを撮影します。【どんな場所か】 色とりどりの紫陽花が約2000株咲き、紫陽花とスカイツリーを1枚の写真に収められるスポットもあります。  【こんな方におすすめ】 ○ 夜景を撮ってみたい方 ○ 夜景撮影が好きな方 【講師からのメッセージ】 旧中川沿いにはこの季節に紫陽花の花が両岸に咲き、沈む夕日やライトアップされたスカイツリーとのコラボが魅力的です。紫陽花の花だけをねらっても良し、スカイツリー夜景をねらっても良し、被写体には困りません。カメラの絞り、シャッター速度、ISO感度の変更が分からない方は取扱説明書をご持参いただくか、事前に練習いただくと撮影がスムースに進みます。

《ほとんど歩かない》夕暮れの街中スナップ。スナップの醍醐味、カメラ撮影のスキルをアドバイスします【どんな場所か】 ○ 華やかな街、有楽町。近未来とレトロな雰囲気を味わえます 【こんな方におすすめ】 ○ スナップ撮影に興味がある方 ○ スナップ撮影のイロハを知りたい方 【講師からのメッセージ】 日本有数の繁華街が灯り輝く頃、街の顔が変貌していきます。そんな街の表裏をスナップします。

《あまり歩かない》撮影後の画像処理に関する基本をお伝えします。【どんな場所か】都内の会議室、午前中は近くで撮影実習をします。 【こんな方におすすめ】 ○ 撮影後の画像処理やRAW現像に興味のある方 ○ 自分の写真がマンネリでもうワンランクステップアップしたい方 【当日のお持物】 カメラ、レンズ(標準ズームレンズ、望遠ズームレンズ)、RAWデータをお持ちの方はご持参下さい。 【講師からのメッセージ】画像処理の基本についてお話しします。PCとプリントの色合わせやRAWデータについて理解が深まります。特定のソフトの使い方講座ではありません。

《長時間歩く》隅田公園のあじさいロードで色鮮やかな紫陽花と、ゴールは待乳山聖天でスナップ撮影をします。【どんな場所か】 〇 隅田公園には、約 2km にわたるアジサイ ロードがあります。 【こんな方におすすめ】 ○ 紫陽花を撮影したい方 ○ 境内の撮影をしたい方 【講師からのメッセージ】 約 10,000 株の 紫陽花(あじさい)が植えられたあじさいロードをフォト散歩しながら、ゆっくりと進行していきます。ゴールの待乳乳山聖天まで、しばらく歩きますので、歩きやすい靴でご参加ください。待乳山聖天では、境内のスナップ写真をお撮りいただきます。階段が何回か出てきますので、足元にご注意ください。

《ほとんど歩かない》3000株の紫陽花が咲く公園で、お気に入りの花を探して、じっくり撮影する方法を学びます。【どんな場所か】 〇 駅前の公園とは思えない大自然 ○ 色とりどりのアジサイが楽しめます 【こんな方におすすめ】 ○ 図鑑のような絵作りから脱皮したい方 ○ カメラの設定に関して、より深く知りたい方 【講師からのメッセージ】 公園は傾斜地なので、動きやすい服装でお願いいたします。通路は階段もあり、広くはありませんので、三脚は不要 アジサイと東急線の電車を一緒に写せる場所もご案内いたします

《あまり歩かない》撮影後の画像処理に関する基本をお伝えします。特定のソフトの使い方講座ではありません。【どんな場所か】都内の会議室、午前中は近くで撮影実習をします。 【こんな方におすすめ】 ○ 撮影後の画像処理やRAW現像に興味のある方 ○ 自分の写真がマンネリでもうワンランクステップアップしたい方 【当日のお持物】 カメラ、レンズ(標準ズームレンズ、望遠ズームレンズ)、RAWデータをお持ちの方はご持参下さい。【講師からのメッセージ】 画像処理の基本についてお話しします。PCとプリントの色合わせやRAWデータについて理解が深まります。

《あまり歩かない》飛鳥山付近でアジサイと都電の撮影をします【どんな場所か】 渋沢栄一ゆかりの地として知られ、初夏はアジサイの名所として愛されている王子駅前の公園 です【こんな方におすすめ】 ○ カメラの基本操作について学びたい方 ○ 知識と表現をワンランクアップしたい方 【当日のお持物】 カメラ、レンズ(標準ズームレンズ、望遠ズームレンズ)、三脚不要 【講師からのメッセージ】 絵になるポイントを探し出すのはなかなか難しいもの、初心者から上級者までお勧めの講座です。カメラの設定から被写体へのレンズの向け方など自己流ではなかなか気づかない内容をやさしくご紹介いたします。

《ほとんど歩かない》巨大なクロマグロなど、他の水族館にはない魚たちの姿をカメラにおさめてみましょう。【どんな場所か】 〇 東京湾に面した、35年の歴史を持つ水族館です ○ 魚だけでなく建築も見応えがあります 【こんな方におすすめ】 ○ 水族館撮影のテクニックを学びたい方 ○ 魚の流し撮りを極めたい方 【講師からのメッセージ】 雄大な回遊水槽で生き生きと泳ぐマグロたちを撮影してみましょう。